金子兜太アーカイブ Tuta Kaneko Archive

金子 兜太(かねこ とうた)1919年9月23日-2018年2月20日死去、 俳人。埼玉県生れ。東大経済学部卒。1974年まで日本銀行勤務。学生時代は加藤楸邨に師事,〈寒雷〉に作品を発表。1955年第1句集〈少年〉刊行。1956年現代俳句協会賞受賞。1960年代には前衛俳句運動の旗手と目された。1962年〈海程〉を創刊・主宰。1996年〈両神〉で詩歌文学館賞を受賞。他の句集に〈蜿蜿〉〈暗緑地誌〉〈遊牧〉〈皆之〉〈日常〉など,評論に〈造型俳句六章〉〈定型の詩法〉〈種田山頭火〉〈小林一茶〉などがある。

2019年2月3日

金子先生の1周忌です

写真に献杯

今年は亥年なのでこの色紙を頂きました
続きを読む »
時刻: 2月 03, 2019 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 金子先生ニュースあれこれ
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)
  • 金子兜太略年譜
    金子兜太略年譜索引 金子兜太略年譜   1.誕生から30歳 ■ 1919 大正8年9月23日 (秋彼岸)、埼玉県小川町の母の実家で生まれる。育ったのは同県秩父 盆地皆野町の父の家。父・元春(俳号・伊昔紅)、母はるの第一子。 父は東亜同文書院校医として上海に在住。 ...
  • サラメシに金子先生が
    NHK・サラメシ 俳人・金子兜太の愛した味は?? 朝日新聞社での俳句欄の選句に出された昼の弁当は 季節の魚や野菜の松花堂弁当でした。 吸い物もついて美味しそうでした。 とにかく、ゆっくりと食べる。 人の二倍はかかりました。 健康には特に気を遣い、晩年はワ...
  • 金子兜太 自選百句
         『語る兜太』より 95歳自選百句      白梅や老子無心の旅に住む       『生長』  裏囗に線路が見える蚕飼かな  山脈のひと隅あかし蚕のねむり     『少年』  曼珠沙華どれも腹出し秩父の子  霧の夜の吾が...
  • 金子兜太句碑  埼玉県皆野町
    おおかみを龍神 (りゅうかみ) と呼ぶ山の民   金子兜太 2018年12月16日生家に建立  https://kanekotota.blogspot.com/2019/02/blog-post_15.html 埼玉県皆野町に金子兜太句碑が町の有志にによって...
  • 金子兜太の教科書掲載句解説
    鸞曲し火傷し爆心地のマラソン     句集『金子兜太句集』 Twisted and seared the marathon at the center of the atomic explosion     (英訳・海程同人 小長井和子) 初出は、「風」昭和33年4...
  • 金子兜太の句を味わう「水脈の果て炎天の墓碑を置きて去る」
    ふらんす堂 2000E  2011刊 水脈 (みお) の果て炎天の墓碑を置きて去る     金子兜太 『少年・金子兜太句集』                             池田  この墓碑は、何で作ったんですか。 金子  石、石。もちろん石。かな...

句集『百年』金子兜太

句集『百年』金子兜太

『天地悠々』兜太俳句の一本道

『天地悠々』兜太俳句の一本道

English translation of Kanetotota haiku

English translation of Kanetotota haiku
金子兜太haiku英訳

金子兜太 自選百句

金子兜太 自選百句

金子兜太句集「日常」ふらんす堂

金子兜太句集「日常」ふらんす堂

兜太の「愛句百句から」

兜太の「愛句百句から」

金子兜太第一句集『少年』

金子兜太第一句集『少年』

金子兜太著書(句集以外)

金子兜太著書(句集以外)

金子兜太著書一覧表

金子兜太著書一覧表
リンクしています

最新投稿

  • ►  2021 (2)
    • ►  04/11 - 04/18 (2)
  • ►  2020 (25)
    • ►  10/04 - 10/11 (1)
    • ►  09/13 - 09/20 (1)
    • ►  09/06 - 09/13 (4)
    • ►  08/30 - 09/06 (1)
    • ►  08/16 - 08/23 (2)
    • ►  08/09 - 08/16 (1)
    • ►  07/12 - 07/19 (1)
    • ►  06/21 - 06/28 (3)
    • ►  05/31 - 06/07 (1)
    • ►  05/10 - 05/17 (1)
    • ►  05/03 - 05/10 (3)
    • ►  04/26 - 05/03 (1)
    • ►  04/05 - 04/12 (2)
    • ►  02/23 - 03/01 (1)
    • ►  01/26 - 02/02 (1)
    • ►  01/05 - 01/12 (1)
  • ▼  2019 (43)
    • ►  10/27 - 11/03 (1)
    • ►  09/29 - 10/06 (1)
    • ►  09/15 - 09/22 (1)
    • ►  09/08 - 09/15 (1)
    • ►  06/30 - 07/07 (1)
    • ►  06/23 - 06/30 (4)
    • ►  06/16 - 06/23 (1)
    • ►  06/02 - 06/09 (2)
    • ►  05/26 - 06/02 (3)
    • ►  05/19 - 05/26 (7)
    • ►  05/12 - 05/19 (3)
    • ►  05/05 - 05/12 (7)
    • ►  04/28 - 05/05 (4)
    • ►  02/24 - 03/03 (1)
    • ►  02/17 - 02/24 (3)
    • ▼  02/03 - 02/10 (1)
      • 金子先生の1周忌です
    • ►  01/27 - 02/03 (1)
    • ►  01/06 - 01/13 (1)
  • ►  2018 (74)
    • ►  11/11 - 11/18 (1)
    • ►  09/30 - 10/07 (1)
    • ►  09/23 - 09/30 (1)
    • ►  07/01 - 07/08 (1)
    • ►  06/24 - 07/01 (1)
    • ►  06/17 - 06/24 (3)
    • ►  06/03 - 06/10 (1)
    • ►  03/18 - 03/25 (1)
    • ►  02/25 - 03/04 (5)
    • ►  02/18 - 02/25 (43)
    • ►  02/11 - 02/18 (15)
    • ►  01/14 - 01/21 (1)
  • ►  2017 (59)
    • ►  12/24 - 12/31 (1)
    • ►  12/10 - 12/17 (1)
    • ►  12/03 - 12/10 (1)
    • ►  11/19 - 11/26 (3)
    • ►  11/12 - 11/19 (1)
    • ►  10/01 - 10/08 (3)
    • ►  09/24 - 10/01 (1)
    • ►  08/27 - 09/03 (1)
    • ►  08/06 - 08/13 (1)
    • ►  07/30 - 08/06 (1)
    • ►  07/23 - 07/30 (1)
    • ►  07/16 - 07/23 (1)
    • ►  06/25 - 07/02 (1)
    • ►  05/21 - 05/28 (1)
    • ►  05/07 - 05/14 (1)
    • ►  04/30 - 05/07 (2)
    • ►  04/02 - 04/09 (1)
    • ►  03/19 - 03/26 (1)
    • ►  03/12 - 03/19 (1)
    • ►  02/26 - 03/05 (3)
    • ►  02/19 - 02/26 (22)
    • ►  02/12 - 02/19 (1)
    • ►  01/29 - 02/05 (1)
    • ►  01/22 - 01/29 (2)
    • ►  01/15 - 01/22 (1)
    • ►  01/08 - 01/15 (3)
    • ►  01/01 - 01/08 (2)
  • ►  2016 (47)
    • ►  12/25 - 01/01 (3)
    • ►  12/18 - 12/25 (2)
    • ►  12/04 - 12/11 (3)
    • ►  11/27 - 12/04 (4)
    • ►  11/20 - 11/27 (1)
    • ►  10/30 - 11/06 (3)
    • ►  10/23 - 10/30 (1)
    • ►  08/28 - 09/04 (1)
    • ►  07/31 - 08/07 (4)
    • ►  07/24 - 07/31 (1)
    • ►  07/10 - 07/17 (1)
    • ►  06/19 - 06/26 (1)
    • ►  05/29 - 06/05 (1)
    • ►  05/22 - 05/29 (2)
    • ►  05/15 - 05/22 (2)
    • ►  05/08 - 05/15 (1)
    • ►  04/10 - 04/17 (1)
    • ►  04/03 - 04/10 (3)
    • ►  03/20 - 03/27 (1)
    • ►  03/13 - 03/20 (1)
    • ►  03/06 - 03/13 (1)
    • ►  02/28 - 03/06 (1)
    • ►  02/21 - 02/28 (1)
    • ►  02/14 - 02/21 (3)
    • ►  02/07 - 02/14 (1)
    • ►  01/03 - 01/10 (3)
  • ►  2015 (69)
    • ►  12/27 - 01/03 (1)
    • ►  12/06 - 12/13 (2)
    • ►  11/29 - 12/06 (2)
    • ►  11/15 - 11/22 (2)
    • ►  11/01 - 11/08 (3)
    • ►  10/25 - 11/01 (5)
    • ►  09/27 - 10/04 (1)
    • ►  09/20 - 09/27 (1)
    • ►  09/13 - 09/20 (5)
    • ►  09/06 - 09/13 (1)
    • ►  08/30 - 09/06 (1)
    • ►  08/23 - 08/30 (1)
    • ►  08/16 - 08/23 (5)
    • ►  07/26 - 08/02 (11)
    • ►  06/28 - 07/05 (1)
    • ►  06/21 - 06/28 (1)
    • ►  06/14 - 06/21 (1)
    • ►  06/07 - 06/14 (1)
    • ►  05/31 - 06/07 (1)
    • ►  05/24 - 05/31 (1)
    • ►  05/17 - 05/24 (1)
    • ►  05/10 - 05/17 (13)
    • ►  05/03 - 05/10 (1)
    • ►  04/19 - 04/26 (1)
    • ►  04/12 - 04/19 (1)
    • ►  02/22 - 03/01 (2)
    • ►  02/15 - 02/22 (2)
    • ►  01/04 - 01/11 (1)
  • ►  2014 (3)
    • ►  11/16 - 11/23 (2)
    • ►  10/26 - 11/02 (1)

「金子兜太写真」蛭田有一氏提供

「金子兜太写真」蛭田有一氏提供

「あの夏、兵士だった私」 金子兜太

「あの夏、兵士だった私」 金子兜太

「存在者 金子兜太」黒田杏子編者

「存在者 金子兜太」黒田杏子編者

いま、兜太は 1836円

いま、兜太は 1836円

人気の投稿

  • サラメシに金子先生が
    NHK・サラメシ 俳人・金子兜太の愛した味は?? 朝日新聞社での俳句欄の選句に出された昼の弁当は 季節の魚や野菜の松花堂弁当でした。 吸い物もついて美味しそうでした。 とにかく、ゆっくりと食べる。 人の二倍はかかりました。 健康には特に気を遣い、晩年はワ...
  • 金子兜太 自選百句
         『語る兜太』より 95歳自選百句      白梅や老子無心の旅に住む       『生長』  裏囗に線路が見える蚕飼かな  山脈のひと隅あかし蚕のねむり     『少年』  曼珠沙華どれも腹出し秩父の子  霧の夜の吾が...
  • 金子兜太略年譜
    金子兜太略年譜索引 金子兜太略年譜   1.誕生から30歳 ■ 1919 大正8年9月23日 (秋彼岸)、埼玉県小川町の母の実家で生まれる。育ったのは同県秩父 盆地皆野町の父の家。父・元春(俳号・伊昔紅)、母はるの第一子。 父は東亜同文書院校医として上海に在住。 ...
  • 金子兜太の教科書掲載句解説
    鸞曲し火傷し爆心地のマラソン     句集『金子兜太句集』 Twisted and seared the marathon at the center of the atomic explosion     (英訳・海程同人 小長井和子) 初出は、「風」昭和33年4...
  • 金子兜太の句を味わう「水脈の果て炎天の墓碑を置きて去る」
    ふらんす堂 2000E  2011刊 水脈 (みお) の果て炎天の墓碑を置きて去る     金子兜太 『少年・金子兜太句集』                             池田  この墓碑は、何で作ったんですか。 金子  石、石。もちろん石。かな...
  • 金子兜太句碑  埼玉県皆野町
    おおかみを龍神 (りゅうかみ) と呼ぶ山の民   金子兜太 2018年12月16日生家に建立  https://kanekotota.blogspot.com/2019/02/blog-post_15.html 埼玉県皆野町に金子兜太句碑が町の有志にによって...
  • 金子兜太著書一覧表(リンク)
    * 詳細はリンクしていますのでクリックして下さい   *『 少年』(第一句集)  風発行所 [1955年10月] * 『金子兜太全句集』(第二句集)  風発行所 [1961年7月] * 『短詩型文学論』紀伊國屋書店  (岡井隆と共著) [1963...
  • 兜太のエッセー「おおかみに螢が一つ付いていた」
    「おおかみに螢が一つ付いていた」は、まさに自分の今言った考え方が熟してきた、自分の体のものになった、そのころにできた句です。秩父には、オオカミがたくさんいたという伝承が残っています。 そして、秩父谷――われわれは、秩父の山じゃなくて、秩父谷とよく言ってるんですが、秩父...
  • 句集『源』野崎憲子(のざき のりこ) 
      句集『源』より自選  野崎憲子    潮騒や純白の蝶てのひらへ   しやぼん玉芭蕉の耳は小さかり   雨上りじだじだしだだ揚羽未る   満月をごくりと飲みぬ爆心地   霧深し瀬戸大橋は天の川   釣瓶しこの位置は譲れない   燧灘(ひうちなだ)月の兎が来てゐるよ   朝...
  • 句集『日向灘』疋田恵美子
    著者略歴 1940年 高知県生まれ 2000年 登山始める 2002年 俳句始める 同年「海程」入会 2006年 宮崎俳句研究会「流域」入会 2009年「海程」同人 2010年「青銅通信」入会 2017年「錆」入会 2018年「海程」終刊 現在 「海原」同人 現代俳句協会会員・九...

このブログを検索

このブログを検索

ラベル

  • 海程 (3)
  • 海程句集3 海程創刊50周年記念アンソロジー (6)
  • 兜太の「愛句百句から」 (3)
  • 兜太のエッセー (11)
  • 兜太の一句 (1)
  • 兜太の語る山頭火 (1)
  • 兜太の語る俳人たち (15)
  • 兜太の自句鑑賞 (31)
  • 金子皆子(兜太夫人) (6)
  • 金子兜太 YouTube動画 (10)
  • 金子兜太 東国抄 (3)
  • 金子兜太が語る俳句とは (10)
  • 金子兜太を読む資料 (20)
  • 金子兜太句集 (29)
  • 金子兜太句碑 (19)
  • 金子兜太戦後俳句日記 (2)
  • 金子兜太著書一覧 (42)
  • 金子兜太俳句英訳 (1)
  • 金子兜太略年譜 (6)
  • 金子先生ニュースあれこれ (20)
  • 句による評伝・小林一茶 (12)
  • 句集 (海程同人他) (65)

海原(リンク)

海原(リンク)

金子兜太戦後俳句日記

  白水社 定価9000+税 解説「兜太の戦争体験」 長谷川 櫂  金子兜太は61年間、ほぼ毎日、日記をつけていた。逝去後、18冊の3年日記と8冊の単年日記、計26冊の日記帳が遺された。 この『金子兜太戦後俳句日記』全三巻は日記原本を俳句関係の記述を中心に約三分...

海程創刊50周年記念アンソロジー

海程創刊50周年記念アンソロジー
すべての海程同人&物故同人

句集「日向灘」疋田恵美子

句集「日向灘」疋田恵美子

句集『全景』塩野谷 仁

句集『全景』塩野谷 仁

句集『鶏頭』岸本マチ子

句集『鶏頭』岸本マチ子

句集『敵は女房』並木邑人

句集『敵は女房』並木邑人

句集『聊楽』董振華(とう しんか)

句集『聊楽』董振華(とう しんか)

句集「現在」我妻民雄(わがつまたみお)

句集「現在」我妻民雄(わがつまたみお)

句集「夢祝い」 塩野谷仁

句集「夢祝い」 塩野谷仁

句集『秋の道(タオ)』安西篤

句集『秋の道(タオ)』安西篤

句集「月の呟き」 茂里美絵

句集「月の呟き」 茂里美絵

句集「赤眼」中内亮玄

句集「赤眼」中内亮玄

句集『短編集』日高玲

句集『短編集』日高玲

句集「月球儀」山本 掌

句集「月球儀」山本 掌

「高木一惠句集」

「高木一惠句集」

句集『情の帆』篠田悦子

句集『情の帆』篠田悦子

句集「恋のぶきぶき」 川崎千鶴子

句集「恋のぶきぶき」 川崎千鶴子

句集『秋の蜂』 川崎益太郎

句集『秋の蜂』 川崎益太郎

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

自己紹介

竹丸
現在、ネーチャー写真を撮っています。 俳句の師・金子兜太の俳句を語ってゆきたい。
詳細プロフィールを表示

不正行為を報告

This translated into your language(あなたの言語に翻訳)

「Awesome Inc.」テーマ. テーマ画像の作成者: A330Pilot さん. Powered by Blogger.